ヘルシースマイルは、皆様のお役に立つお口の情報コーナーです。

再石灰化療法とは?

1.再石灰化療法とは? 

 歯の表面に付着した細菌(プラークといいます)が糖を利用して酸を作り、その酸で歯が溶け、最終的に歯に穴があく病気が虫歯です。

 歯は、主にカルシウムなどのミネラルでできていますので、酸にさらされると溶けだしてしまいます。これを脱灰(だっかい)といいます。脱会が起こるということは、お口の中の環境が酸性に傾いています。この状態で、虫歯の穴を詰めても、また虫歯になってしまいます。

 脱会状態を改善するには酸を中和する必要があります。中和できれば、唾液に溶けだしたミネラルが歯に戻ってきます。これを再石灰化といいます。再石灰化がおこるようにお口の中の環境を整え、歯が元の健康な状態に戻るようにする治療を再石灰化療法といいます(図1)。

 

フッ素や唾液中のミネラル

そしてカルシウムなどが含まれているペーストによる再石灰化療法の模式図

2.再石灰化療法を成功させるために!

 お口の中の環境を整えるためには、虫歯になりやすい生活習慣を改善しなければなりません。したがって、治療を受けるだけでなく、手入れや維持管理という意味のケアが必要になります。ケアには自分自身で行うケアと、歯科医院でのケアがあります。

 

 

 

自分で行うケア

 

 

 

 

歯科医院でのケア

 

 ブラッシングで取れていない虫歯菌の除去を専用の器具を使用して行います(図5)。

 酸に溶けにくくするため歯科医院専用のフッ化物を歯に塗ります。

 ミネラルを増やすためリカルデント配合ペーストを使用する場合もあります。

 

 

*再石灰化療法を成功させるには、両方のケアを欠かすことはできません。

 特に毎日行うご本人によるケアは欠かすことができないので、ケアがうまくできているかどうか歯科医院での確認も大切になります。